《M様専用》Metal NEKO 鉄のフライパン取手の革カバー
使い込めば使い込むほど魅力を増していく 一生ものの<鉄のフライパン>
《オプション取手の革カバーオーダー専用ページ》
◉ご注文の革取手カバー:グリーン2530円(税込)
★お届けについて★
フライパンに同梱して発送いたします。
あこがれの鉄のフライパン! つくり手は、てならい堂でも、鉄のフライパンづくりのワークショップでもおなじみ、Metal NEKO金子さん。鉄という素材と真摯に向き合って、 生活にやさしく寄り添う道具をひとつひとつ、丁寧につくっている鍛冶屋さんです。 「鉄のフライパンって、ちょっとハードル高い。。」と思われがちですが。。慣れたら意外と手間もかからないし扱いも難しくない。 なによりも食材がおいしくなる!! お肉や野菜、目玉焼き。。冷凍のチャーハンや餃子だって、金子さんのフライパンにかかれば絶品のごちそうになります◎ ![]() 金子さんのフライパンは、真っ赤に熱した一枚の鉄板を、1点1点手打ちの鎚で叩いて成形しています。 持ち手の部分も、同じ一枚の鉄板から、叩いてくるりと丸めて作っていて、一体成形の為、持ち手が外れてしまうこともない。 また、油焼き仕上げを施しているので、難しい油ならしなどがいりません。すぐに使い始めても、焦げ付きも少なく、お料理がするりと出来上がります! 均一に高温になった鉄板は、効率よく熱を伝え、料理をカリッとパリッと焼き上げますよ。 すでに長年使い込まれたかのような風格がとっても魅力的! 使い込むほどに味が出る、一生もののフライパンです。 そして、フライパン本体と蓋のセットもありますよ。蓋も同じ鉄製で、本体と同じように熱くなるため、全方向から熱が加わり、さらに料理がおいしく仕上がります。 また、ハンドル部分や、蓋を持つときにが熱くならないようにと、革のカバーもあるんです◎好きな色から選べて、こちらも使い込むほどに味がでる!せっかくなら一緒にそろえたい。金子さんもおすすめしていましたよ! ![]() *左からレッド、グリーン、ブルー、キャメル、ブラウン、ワインレッド。その時々の革の状況などで、お色味の雰囲気は多少変わります。 商品詳細
|