
“漆器”初めての人のための、”さっくり&しっかり”つくり手のお話し会
雨の日が増えてきましたね。 この前まで春だと思っていたのに、気づけ...
てならい堂は、
“つくる”と“つかう”を近づける、
手仕事の道具と体験のお店です。
更新情報や最新情報は、てならい会員向けメールマガジン「てならい便り」で
優先的にお知らせしていますので、この機会にぜひ、ご登録(無料)ください。
《full》6/7 sat 〜 7/5 sat
愛着のもてるズボンを一着、自分の手でつくってみませんか?全3回で学...
神楽坂通り沿い、奥まった階段を上がって2Fにお店はあります。ずっと大切に使いたい道具や、手間ひまかけて作られた食品などを体験して手に入れられる他、金継ぎ修理やお手入れの相談もお受けします。毎日何かしらの"てならい"を開催してますので、お気軽に覗いてみてください。
more19,800 円 (税込)
5,060 円 ~ 6,600 円 (税込)
8,580 円 ~ 8,800 円 (税込)
815 円 (税込)
2,200 円 (税込)
11,250 円 (税込)
9,350 円 ~ 10,120 円 (税込)
2,178 円 (税込)
雨の日が増えてきましたね。 この前まで春だと思っていたのに、気づけ...
こんにちは。てならい堂スタッフのてんです。 5月末日、竹細工のワー...
みなさん、お家で眠っている着物や浴衣ってありませんか? おば...
能登西海岸にあるユニークな宿、TOGISO。 てならい堂では...
チョコレートのプロから教えてもらって、カカオ豆の焙煎からチョコレー...
震災で蔵から放り出された輪島塗の漆器が、行き場を失い廃棄されようと...
暑い夏、涼しいーてならい堂神楽坂ストアで風鈴の絵付け体験してみませ...
こんにちは。スタッフのひのです。 先日、茅葺き屋根の葺き替えに立ち...
てならい堂では、今後も新しい体験や新しい「手に入れ方」の企画を
どんどん増やし、より愉しいものにしていきます。
更新情報や最新情報は、てならい会員向けメールマガジン「てならい便り」で
優先的にお知らせしていますので、この機会にぜひ、ご登録(無料)ください。