コーヒーのスペシャリスト、倉持さんが教えてくれるコーヒーワークショップ!

先日、ついに最終回の第3回が開催されました。

1.2回目と、<カッピング>をしたり、<アロマキット>を使って、コーヒーの味の表現を深めてきました。第3回目のこの日は、<抽出>について学びましたよ!

いつもおうちで何となく、淹れているコーヒーですが、粉の粒度・量、お湯の温度や蒸らし時間、抽出時間。。。これを調整すると、味の濃さ・酸味のバランスなど、味が全然変わって来るんですね。

ちょっと気にして工夫してみると自分好みの味にできそう・・!

今日は倉持さんがコーヒーをじっくり淹れてくれながら、飲み比べしてみました。

毎回、倉持さんが携わるスペシャルティコーヒーを味わえるのも、このワークショップの嬉しいところ。。!

まず飲み比べて体験したのは<抽出中の味の変化について>。

いつもコーヒーを入れるときって、3回くらいに分けてゆっくりお湯をいれて、1杯のコーヒーができますよね。
このお湯1投ずつのタイミングで、そのとき抽出した味を個々で試す。抽出を重ねることでの味の変化、違いをみていきます!

まずはお湯を入れて蒸らす&1回目のお湯。30秒待って、飲んでみます。
味は。。「とにかく酸味が強い!」「個性が強い。。!」

次にお湯2投目。この2投目のものだけを飲むと。。「反抗期みたいにとがっていた味が、急に素直になった(笑)」

最後の、お湯3頭目のものだけをためすと「薄い!」「これはこれでいいけど寂しい。。」

そして、この1~3回のものを混ぜて飲む。「やっぱりこれが一番おいしい!味が決まってる!」
こうやって1杯のコーヒーって、様々な抽出の段階を経た味が混ざり合って、複雑でおいしい~1杯になるんですね!

香りも最高なんです。。

こんな風に、抽出1回ごとに飲んだことがなかったので、目からうろこでした!

(ちなみに、てならい堂スタッフの私はいつも早くコーヒーがのみたいあまりに、お湯をどんどん次から次へ継ぎ足してしまったりしてました。。これってじっくりその時々の味が出ていないので、うまみも十分出てなかったんですね。。)

***

次に体験したのは<いろんな抽出器具での違い>!同じコーヒー豆で、違う器具でそれぞれ淹れてみます。
普段なかなか見れない器具まで、倉持さんが特別に持ってきてくれたとっても熱い体験!!

★まずは、昔ながらの喫茶店などでしか出会えないような<サイフォン>で抽出!

下からアルコールランプで熱して抽出します。

こちらは、高めの温度になるため、酸がしっかりと出る、という特徴があります。そのため、どっしりとした味なので、濃厚なチョコレートとかに合いそう!大量に飲むというよりは少量を、じっくり味わうイメージです。

逆に、しっかり目に味が出るので、あまり品質のよくないコーヒーは苦み、渋みが出やすい。。。良いコーヒーだけのとっておきの抽出用法な気がします!

★次は<エアロプレス>。挽いたコーヒー豆とお湯を入れて、ぎゅっとしぼる!コーヒーオイルがそのまま出るので、抽出したコーヒー自体もさっきのサイフォンのと色が違う。

こんな見た目!

ぎゅっと絞ります!

空気圧を使い、短時間で抽出するため、すっきり華やかな味!柑橘感満載の味を楽しめました。

★似たもので<フレンチプレス>という方法も試しました。こちらはエアロプレスと少し違って、お湯を入れたら4分待った後に、ぎゅっとします。より味の強い、コーヒーの味のポテンシャルが一番出る方法と言われます。

★最後に、おなじみ<ペーパードリップ>。

なんだか安心します(笑)!

私たちが普段使うペーパードリップは、何より味の調整がしやすいのだそう!お湯の量や温度、時間だったりなど、一番守備範囲が広い。お手入れのしやすさや手に取りやすさも含めて、やっぱりとても使いやすい道具です。

味を試してみると、、抽出の際に調整しやすいので、やっぱり安心、飲みやすい味に。私たちの強い味方です。

それにしても、まったく同じ豆でもこうして抽出器具を変えるだけでこんなにも味の個性が変わって来るとは。。!

特にコーヒーのプロは、豆の個性に合わせて器具を選んだり、その時出したい味にするために使い分けたりしている。私たちは普段の生活ではそこまで駆使することはなかなか難しいけれど、今回はコーヒーの奥深さをどっしりと体験できた貴重な機会でした◎

最後に、今の季節にぴったりの、アイスコーヒーの淹れ方講座でおわりました。

***

3回のコーヒーワークショップ!ご参加のみなさんいかがでしたか?

ワークショップの最初は、良いコーヒーを口にしても「このコーヒーのどこがどうおいしいのかわからない。。。」という感じだったのが、次第においしいポイントや自分の好きな感じ。。などが舌で、感覚でわかってきたような気がします。

回を追うごとに、みなさんの味についての感想やふと出てくる表現が、すごく鮮やかになっている!

また、それぞれの生活の中でも、コーヒーとの距離が近づいた、とのお声をいただき私たちもとっても嬉しかったです。
これからも、コーヒーライフをおう歌していきましょう!

いつも参加してくれたみなさま、コーヒーの楽しさを教えてくれた倉持さん、どうもありがとうございました◎

★てならい堂神楽坂ストアでは、倉持さんのコーヒー豆を販売しています。てならい堂スタッフも店主もリピート中。。!ぜひチェックしてみてくださいね♪