こんにちは。てならい堂スタッフの藤井です。

突然ですが、みなさんは”裂き織”という技術を知っていますか?

てならい堂では裂き織をお家で体験できるDANBOLOOM(ダンボルーム)を取り扱っています。

今回、DANBOLOOMを制作している幸呼来(さっこら)JAPANの石頭さんに、裂き織の魅力やDANBOLLOMに挑戦する際のコツについてお話をお伺いしたのでご紹介させていただきます。

menu_btn_contact

近年、沢山の洋服の廃棄がでていて、廃棄を少なくする方法についてアパレル業界でも注目が集まっています。普段のわたしたちの生活の中でも、着古したりサイズが小さくなってしまったり、捨てることになってしまうお洋服がありますよね。

裂き織は、そんな使わなくなった洋服などを再利用して、新しいものを生み出すことができるのです。

 

石頭さんが初めて裂き織に出会ったのは特別支援学校に見学にいった際のこと。それまでは身近にある地域の織物なのに裂き織についてほとんど知らなかったそう。実際に目にして、”織り手である障害のある方たちの才能をもっと外に広げたい・知ってほしい。”との思いを抱き、また、身近にある織物がこのままだとなくなってしまうのではないか、という思いから”裂き織自体も色んな人に知ってもらい、後世に残すようにしていきたい。”との思いで幸呼来JAPANで事業として取り扱うことになったそうです。

 

裂き織の魅力は、使わなくなった洋服だったり、布だったり、本来であれば捨てられてしまうものが新しく再利用できること。そして、すべてが手作業(手織り)であること。

手織りだからこそ、織り手の方の力加減などによって、ニュアンスは同じだけど微妙にちがったりと個性がでてきて、同じものはひとつとして出来上がりません。

幸呼来JAPANさんが取り扱っているブランドは、盛岡の夏祭り「さんさ踊り」で使われなくなった浴衣を再利用した「さんさ裂き織工房」、アパレルメーカなど企業で使われなくなった残反を再利用し小物を作成・販売している「Panoreche(パノレーチェ)」、企業からのあまり布を新しく裂き織生地として新しい命を吹き込む「さっこらproject」。

企業から預かる生地は木綿だったり、カットソーだったりと色々な種類の生地がくるので、まるで予想のつかなかったものが出来上がったりと、とても素敵な裂き織りが完成するそうです。(何も考えずに織っているのに、生地の柄によって計算しつくされたような綺麗な幾何学模様ができあがったりもすることも!)

 

てならい堂でも取り扱っているDANBOLOOM(ダンボルーム)は、そんな素敵な裂き織体験がお家で簡単に始められるもの。

初めてDANBOLOOMをやる方に向けて、いくつかコツや注意点を紹介させて頂きます!もちろん、既にDANBOLOOMをお持ちの方もご参考にしてください◎

0000

・素材は織りたいものを選ぶ!

素材を用意する際に、どんな素材がいいんだろう・・・?と悩むこともあると思います。みなさんの中に「この布(洋服)を織りたい」と思うものがあれば、その布で織ることが一番です。

ただ、固い素材(デニムなど)は初めてやる方にとっては少し織りづらいかもしれないので、なれてきたタイミングで挑戦してみるのがオススメです◎

 

・横糸を引っ張りすぎない!

縦糸の張り具合がゆるいので、横糸を通したときにどのぐらい引っ張ったらいいか力加減が最初は中々わからないかもしれません。ただ、「端っこをぴったり揃えるぞ!」と思って引っ張りながらやると出来上がりの横幅が縮んでしまうことがあります。

端の部分は少し余裕をもたせて折り返すと、まっすぐ仕上げることができますよ◎

04

 

・紐が足りなくなったら継ぎ足しがおすすめ!

布を裂いて紐を用意する際に、途中で途切れてしまった・・・なんてことがあるかもしれません。もちろん、片結びで繋ぐこともOKです。出来上がりの表裏を綺麗に仕上げたい方は、紐の端っこ(終わり)部分に新しい紐を、逆側から重ねて入れ込んで繋げていく方法がおすすめです。

片結びで繋ぐ際には、結び目はなるべく小さめに、出来上がりの裏側にくるようにしてみてください。

続きの紐の端を元の紐に合わせます

続きの紐の端を元の紐に合わせます

終わりの端を巻き込みながら織っていきます

終わりの端を巻き込みながら織っていきます

 


・アイデア次第で色んなものができる!

四角いコースターをパッチワークのように繋げてクッションカバーにしたり、長めに織って折り返しして、ボタンをつけて小物入れにしたり。

布だけじゃなく中に木の枝を入れ込んだり、縦糸も布にしてみたり、”こんな風にしたら面白そう”と色んな工夫ができるので、みなさんのアイデア次第で様々なものを作ることができます!

幸呼来JAPANさんの織り手の方が実際に作ってみた作品をいくつか紹介させていただきます◎

コースターや犬用のマフラー・帽子など色々なアイデアです!

コースターや犬用マフラーなど色々なアイデアです!

毛糸を使ったミニポーチ。かわいいですね。

毛糸を使ったミニポーチ。かわいいですね。


裂き布やふわふわの毛糸を使ったタペストリー。木の枝も使用し、ナチュラルな仕上がりです。

裂き布やふわふわの毛糸を使ったタペストリー

DANBOLOOMの撮影で使った毛糸の残りで作ったアクセサリー用のリボン。このサイズであれば余り毛糸でも織れるそうです◎

毛糸の残りで作ったアクセサリー用のリボン


幸呼来JAPANさんのサイトで他の作品も色々ご紹介しているので、気になる方はこちらを是非チェックしてみてください!作り方なども詳しく見ることができます◎

 

決まりは無いので、間違いもないし自由に織ることが魅力のDANBOLOOM。コツや注意点を紹介させていただきましたが、例えば両脇が縮んで思い通りの形にならなかったとしても、それは作品の”味”で”魅力”になります。失敗はないので、楽しんで織ってみてくださいね!

 



top02DANBOLOOMスターターキット

ダンボール織り機で手軽に裂き織が出来ます。
入っているダンボールを手順通りに組み立てて簡単に織り機完成!
丁寧な説明書やヨコ糸、タテ糸も(時期によって糸の内容は異なります)も入ってるので、到着したその日から裂き織が楽しめますよ。

商品の購入はこちら >>