恒例の染め夜塾のスピンオフ企画。

お好きな色を挿していく紅型体験をご要望にお応えして、土曜日に実施します。

初登場の「紅型(びんがた)」体験。ご希望の方は日傘に仕立てることもできます。

初登場紅型体験。4月限定です。

初登場紅型体験。4月限定です。

グレーの部分が染まらない様に糊を置いたところ。白い部分に好きな色を挿します。

グレーの部分が染まらない様に糊を置いたところ。白い部分に好きな色を挿します。

染め夜塾での体験はいつもは型染めと抜染の2種類をご用意してましたが、今回は特別に「紅型(びんがた)」の体験を実施します。

紅型は元は琉球で盛んだった染めの手法で、型を使って防染糊を置き、糊の無い隙間に筆で色を挿していきます。

お客さんの作品例。カラフルも単色もどっちも素敵ですね。

お客さんの作品例。カラフルも単色もどっちも素敵ですね。

沖縄の強い太陽の下で好まれた鮮やかな色彩は、江戸の街では少し強すぎるようで、同じ紅型といっても江戸の人達には渋い色合いのものが好まれました。 

今回は、予め二葉苑の職人さんに糊をおいてもらった生地に、お好みの色を挿してもらう体験です。

本家琉球の様にたくさんの色を使って鮮やかに染めるのもの楽しいですし、単色のグラデーションで表現しても素敵です。

染めた生地をどう使うかはみなさまにお任せ。

基本の体験は1枚ですが、お好みで2枚染めることもできます。

また、ご希望の方は、自分で染めた生地を使って日傘をつくることもできます。

日傘にしたててくれるのは、傘張りの職人でもあり、日傘作家でもある日傘工房パラソラの伊藤さん。

紛れも無く世界で一つだけの日傘になりますね。

 

日傘に!写真は2枚ですが、3枚4枚と増やしたい人はお申込時かお問い合わせフォームよりご相談下さい。

日傘に!写真は2枚ですが、3枚4枚と増やしたい人はお申込時かお問い合わせフォームよりご相談下さい。

せっかくのオリジナル日傘は手元もこだわりを。竹素材のお好きな手元を選べますよ。

せっかくのオリジナル日傘は手元もこだわりを。竹素材のお好きな手元を選べますよ。

普段立ち入れない職人の工房は見所たっぷり。

普段立ち入れない職人の工房は見所たっぷり。

「染め夜塾」スピンオフ。自由に色を挿す「紅型体験」。 DATA