こんにちは!てならい堂スタッフのくらたです。

さて、ダーニング教室も、もう4回目。中須賀先生、今回もよろしくお願いします!

まずは、毎回恒例のおたのしみのひとつ、おうちでやってきたダーニング共有タイムです!ちょっとご紹介♪

今まで教わったことを駆使して、とってもハッピーな雰囲気に!にぎやかでときめきます。。

今まで教わったことを駆使して、とってもハッピーな雰囲気に!みんなも見た瞬間、ときめいてました。。

娘さんのかいた、ねこの絵を、ほどこしてみたそう!愛情あふれています♡まわりのランダムな感じともあってますね!

娘さんのかいたネコちゃんの絵を、そのままほどこしてみたそう!愛情あふれています♡そしておしゃれ!

ゴマシオ&バスケットを駆使して【眼鏡橋】!この発想がとっても刺激になります!

なんとゴマシオ&バスケットを駆使して【眼鏡橋】!この発想がとっても刺激になります!!

他にも、ご自身のもんぺや、いろんなものをたくさんダーニングして、すでに皆さんダーニングライフを楽しんでいる模様。。!

***

さて、第4回は「穴あきハニカム」と「タンバリン」ステッチです。

まずは「穴あきハニカム」。前回のハニカムと同様、外側から内側へ縫っていきますが、今回は小さい穴をふさいでいきますよ。

切手サイズの穴までであれば、いい感じに埋まるようです!

こんなかわいいステッチの先に穴がかくれているなんて!

こんなかわいいステッチの先に穴がかくれているなんて!

穴のまわりは通常、生地がうすくなっているので、あまり穴のギリギリから始めずに少し余裕をもつのがポイントだそう◎

穴あきハニカムは、無心でちくちくできて、穴が地道に埋まっていくかんじもたのしい、何よりこんなに素敵に穴をふさげるなんて、嬉しいですね♪

今日も机の上がカラフル。

今日も机の上がカラフル。

さて、お次は「タンバリン」。

こちらは、外から内側に縫っていくハニカムとは違い、中心から放射状に広げていきます。広げていったら、また中心に戻る。センターを意識するのがポイント!

こちら、かわいいお花のようにもできて、どんどんステッチを自由に広げていけます。ほんとうに映える!

みなさんのタンバリンをご紹介◎

糸の色合わせも淡くて最高に可愛い!

淡い糸の色合わせも、おしゃれです。。!

いろんな子たちがランダムに並んでるのが、たまらないですね。。!

いろんな子たちがランダムに並んでるのが、たまらないですね。。!

他のステッチにあえてかさねてもいい感じ。

ハニカムのまわりにタンバリンで! 他のステッチにあえてかさねてもいい感じ◎

先生は言います。自由にステッチを広げていくと、「どこまでも育ちますよ~!」

ちなみにこれ↓は先生の。次回、当て布を使ったステッチをするのですが、これは当て布の上にタンバリンです!

おしゃれすぎる!

布×糸の合わせ方、ときめきます。

この端切れを、わざと変わった形に切ったりするのも、先生の最近のブームだそうですよ♪

ちなみに、タンバリンは、ハニカムと違って、「無心で縫うと間違う~!」とみなさんちょっと苦戦しながらも、頑張ってすすめていました!

***

そしておまけ★

こんなふうに、タグみたいに施している生徒さんがいました!すごい!いままで習ったテクニック、工夫次第でいろいろできちゃいますね。。!

img_7455

みなさんのトートバックは、どんどんにぎやかに進化していきます!

次回も、どうぞよろしくお願いします★