『じっくりえらぶ』は買う前に、いろんなモノを借りて、使い比べてみるサービスです。

長く付き合えるモノと出会う。そのためには、相手は”モノ”ですけれども、じっくりと時間をかけてお互いを知り合ってみてはどうでしょうか。お店で見てその場で決めるのではなく、一度お家に持って帰ってそのモノと暮らしながら、あるいは使い比べてみながら、自分自身に合うかどうかをご自身の判断軸で決めて欲しいんです。

「じっくりえらぶ」は、まるでモノとお見合いをするみたいに、気になっていたモノを自分の生活のなかで使ってみて、比べてみて、自分の生活に一番合うものを手に入れるための購入支援レンタルサービスです。

てならい堂がサイズや形のちがう貸し出し用のセットをご用意します。おうちでゆっくり、じっくりと使い比べてみてください。「いいモノを使いましょう」とか「一生モノ」という言葉をよく言われますが、一体どう選べばいいのか、どれが本当に自分に合うモノなのか、分からない時もありますよね。よく考えて買ったとしても、長く使うためにはどんなお手入れをすればいいのか不安に思うかもしれません。そんな”分からないな”と感じる時には、是非このサービスを利用してみてください。お手入れ方法も、しっかりご紹介しますよ!

※貸出費用をいただきますが、その後ご購入する場合は、代金に充当することができます。

今回、“じっくりえらぶ”モノは「木のまな板」です。

世の中にはたくさんの素材・ブランド・形のまな板がありますよね。おそらく使いやすさからいえば、プラスチック製が手軽で一番手に入りやすいまな板ではないでしょうか。その一方、木のまな板って、重いし、お手入れが面倒そうと、ハードルを感じている方もいらっしゃるかと思います。

確かにお手入れの面から考えると使用後、なるべく表面の水気を乾燥させてあげたり、風通しの良いところで保管をしたりと、少し気を使ったお付き合いになるかもしれません。それでも皆さんに知っていただきたいと思う、プラスチック製とはまた違う「木のまな板の良さ」があります。

木のまな板の良さって?

scene-%ec%82%ac%eb%b3%b8

木のまな板は柔らかいので、包丁が当たっても表面に傷がつきづらいです。そして食材を切るときに刃への負担が少ないため刃こぼれ予防にもなります。包丁は研げば復活するけど、研げば研ぐほど減るモノなのでもったいないですよね。木のまな板と一緒なら他の道具も共に長く使えるというのも良さの一つです。

まな板は水回りで使う道具なので、どうしても濡れて黒ずんできてしまうことがあります。実際のところはあくまで見た目の問題で、害はありません。けれど黒ずみが気になったり、包丁による傷が気になる場合はまな板を削り直すこともできるので長く使い続けられます。

お気づきの方もいるかもしれませんが、実は削り直すことも考えて木のまな板は分厚くなっているのです!そしてその分厚さは、食材を切る時に安定感を与えるので使いやすいです。

最後に、木のまな板はヒノキ、桐、イチョウなど様々な木材で作られますので、素材によって異なる香りが楽しめるのも小さな良さだと言えます。調理するときのお料理の美味しい匂い、トントンと包丁がまな板に当たる音、彩の食材の色味に加わって木の香りまで、五感をたっぷり使う料理の時間はとても楽しいと思います!

「イチョウの木」で作るwoodpeckerのまな板

_mg_0411

まな板を作っているwoodpeckerの福井さん

道具がいったいどのように作られているのか見極めが難しいからこそ、最初から顔の見える、話のできる、そして信頼のできるつくり手のモノを手に入れるのが良いのではないのでしょうか。てならい堂は、数ある信頼できるつくり手の方々の中から、まずはwoodpeckerさんの木のまな板を皆さんに使っていただきたいと思います。

山に囲まれた岐阜という土地でものづくりに取り組むwoodpeckerの商品は、ひとつひとつ、その道具に最適な木の種類を突き詰めるところから始まります。ひのき、桐、檜葉…色々な選択肢がありますが、woodpeckerでは「イチョウの木」に絞ってまな板を作っています。

昔から、板前さんの間で「イチョウが一番」と言われています。イチョウの柔らかすぎない適度な吸い付く様な感じが、ほかのものより刃物を傷つけず長持ちさせるそうです。板前さんが使うものと同じもの。それだけで、使ってみようかな?という気持ちになりませんか?

使い比べることができるwoodpeckerのまな板の形とサイズについて

では、早速woodpeckerさんのイチョウの木のまな板を使い比べて、じっくり選んでみましょう!woodpeckerさんの形やサイズの違うそれぞれのまな板がご用意されています。ご自身の生活にぴったり合うまな板を選んでご自宅でじっくり使ってみましょう!てならい堂ではサイズの違うまな板を一つのセットにしていますが、カスタマイズもできますので気軽に体験してみてください。

アナタイプの大中小サイズを使い比べることができます。 一番ご自身の生活に合うサイズを探してみて下さい。

アナタイプの大中小サイズを使い比べることができます。
一番ご自身の生活に合うサイズを探してみて下さい。

ツノタイプの大中小サイズを使い比べることができます。 ツノ部分はフックなどにかけて保管できますよ。

ツノタイプの大中小サイズを使い比べることができます。
ツノ部分はフックなどにかけて保管でき便利ですよ。



形からでもサイズからでもOKです!気になるモノを選んでみてください。使い比べてみたい商品が決まったら、下のボタンを押して「じっくりえらぶ」のご利用お申し込みを進めてください。


 



 

 

 

woodpecker

〜木と一緒にくらす〜をコンセプトにオリジナルの木製品をつくるwoodpecker。

厳選した木材を使い、木の個性を活かしながら、使い手が使いやすいように制作しています。長く使い続けられる「普遍的な美しさ」をデザインテーマにし、どんなキッチンのインテリアにもなじむようにモノ作りを続けています。