にっぽん てならい堂が開催している、つくり手を招いての「おはなし会」。

毎月、全国からお呼びしたつくり手たちに、道具のお手入れ法など、長く道具を使うために知っておいたほうがいいことから、ものづくりへの純粋な思い、あるいはマニアックな思いまで、生活者である私たちが、その生活をもっと豊かなものとするために、知っておいた方がいい物語を聞き出していこうと思います。

 

今回のテーマは「フライパン」。

私たちみんながほぼ使っているであろう、テフロン加工されたフライパン。確かに食材もくっつきにくいですし焦げて失敗させることも少ない。軽くて洗いやすくお手入れも簡単。生活をラクに便利にしてくれる一助になっていることは間違いありません。毎日の調理で出番も多く、たくさん使えば徐々にコーティングは剥がれていきますから、そうしたら使いにくくなって買い替えます。

1年?3年? そう。私たちは買い替えるのを前提に、毎回フライパンを選んでいますよね。

一方、鉄のフライパン。最近のアウトドア料理やバル料理の人気なんかもあって、スキレットなど注目もされていますが、実際はまだまだ「使ってみたいけれど、色々手間がかかって大変そう…。」という向きも多いと思います。

でもね、それはその扱い方を知らないだけで。その扱い方をちゃんと知ったら、鉄のフライパンは10年でも20年でも半永久的に使うことができるらしいのです。

 

dsc_7998-nef

じゃあ、その扱い方は誰に聞いたら良いんだろう?

それはやっぱり、そのフライパンを作っている人から聞くのがイチバン。鍛冶屋さんから直接おはなしを聞けば、なんとなくのイメージで「面倒くさそう」と思っていた鉄のフライパンも、意外と手入れに手間がかからず、何よりもそのフライパンで作ったら「美味しい!!」と知ることができます。

 

私たちが出会ったMetal NEKOの金子さんは、鉄に魅せられその声を聞きたいと思い、鉄と真摯に向き合って、生活者のための「鉄の道具」を作る人。そんな金子さんから聞く、フライパンのはなし、鉄の道具のはなし、鍛冶のはなしは本当に魅力的です。

そして何より「育てる道具」の魅力に気づかせてもらえます。育てながら自分と一緒に歳を重ねていく生活道具。そんな道具と共にしてみたいと思いませんか?

ね。みんなでフライパン学、いたしましょう。


内容:

今回は「フライパン」をテーマに、
Metal NEKO 金子恭史さんと一緒にあれやこれやと話してまいります。

サポート会員価格0円/ゲスト価格700円(税抜)

日時: 6月14日(金曜)19時〜20時半
定員:

10名

場所:

家具工房 ACROGE FURNITURE
東京都新宿区築地町6番地 北星ビル2階

その他注意事項:

※現地までの交通費等はお客様ご自身でのご手配、ご負担となります。
※準備の都合上、キャンセルは1週間前迄とさせていただきます。